イタタタタタタタ・・・・・
昨日の必須条件満たしましたよ。
一番痛いのが右フクラハギ。バンテリンが欲しい。
あとビビったのが、笑いすぎのせいかアゴと頬が痛い。
そんなにアタシは日常笑ってないのだろうか?
でも、あんなに大笑い連発は久々だったので仕方ないっす。

----------------------------------------------------------
今日はブーブー出勤。

仕事はいつもどーり。何事も起きません。
HやんとK君と、よく喋りました。
多分このままいくと、うちらのバスケは恒例化しそうです。
非常に気になるのが、第二回目のバスケは
果たしてシュンスケ君は来るのだろうか?

なんだか、K君参加であんなに盛り上がってしまったので
期待薄ですが・・・。

でもホント、バスケ楽しいなぁ・・。
これからは毎月やってる高校の先輩達とのチームの
試合にも、ちゃんと顔出そうかなぁ・・・。
ってか体力つけなきゃなぁ・・・
と、思いながらタバコをプカ〜・・・ダメだこりゃ。

もうやめてぇー!

2004年11月16日 趣味
2連休2日目。
当初はHやん、シュンちゃん、ヒサコと4人でバスケのハズでしたが
先日お伝えしたとおり、シュンちゃんが
急遽仕事を休めなくなり、中止かな〜・・と思っていた矢先!

昨日、Hやんと連絡を取り合っていたら
Hやんの店の隣(ワタシの店の真ん前)にK君とゆうお方が
働いてまして、そいつを誘ってみようと言い出したのです。

K君とは、あまり会話らしい会話をしたことはない。
18歳。とりあえず若い。

そんなワケで、本日はHやん、K君、ヒサコのメンバーでバスケ。

バスケはかなり大盛り上がり。
K君、バスケは初心者らしいんだけど
「がむしゃら」って言葉がこんなにピッタリくる人はいない!
ってほどで、それが笑いを誘う。

死にそうなほど笑いました。
もうやめてぇーーーー!!と何回も叫びました。

K君とも仲良しになりました。
K君とヒサコは初対面だったんだけど、
かなりの勢いで打ち解けたようです。安心!

バスケやったり、ダベったり、一服したりで
気付けば17時半。

ジョナサンでゴハンを食べました。
ゴハン食べながらでも、ほんと笑いがとまりませんでした。

そして3時間ぐらいまったりしたあと、移動。

ジョナサンで会計を済ませているとき、
よくファミレスとかでレジの横にオモチャ類置いてありますよね?
そこで、写真にあるヘリウムガスが売ってて
Hやん、即購入。

車ん中で、4人変声です。
このとき、笑いすぎで1回死にました。

そのあとは、どうしよっかー?と話が進まなかったのですが
流れで、江ノ島へ。

堤防らへんで、小話したあと
ついに・・・・江ノ島登っちゃいました。

ワタシ、夜の江ノ島に登るの初めて。

きっかけはHやんの「頂上にすげぇいい雰囲気のバーがある」
とゆう一言。

とりあえず階段上りまくりで、足痛い。
明日絶対、筋肉痛。
上ってる途中で、ヒザがカクカクピクピクしてました。

頂上まで着いたはいいものの、バーは閉まってました。
そんなことにはメげず、ここまできたのなら!と
そこからまた数十分歩いて、磯の方へ行きました。

海沿いの道路の、イルミネーションがとてもキレイでした。
みんなで一服。
すごい寒かったんだけど、星はキレイだし満腹!

帰りの車中では、恋話で大盛り上がり。

考えてみれば、ちゃんとした会話をしたことがないK君とは
仕方ないものの、Hやんと恋話ってものをしたことがなかったので
かなり盛り上がりました。

明日の必須条件
・腕の筋肉痛(バスケの為)
・足の筋肉痛(階段登りすぎの為)
・腹筋の筋肉痛(笑いすぎの為)
                    です。

でも、全員明日は仕事なので平等ってことでヨシとしましょう。

冷静になって考えてみれば、
もし今日のメンバーが当初のとおりシュンちゃんが来ていたら
こんなに盛り上がることはなかったんじゃない?って感じ。
まぁ、プライベートのシュンちゃんを見たことないから
一概にはそう言えないけれども、
今日はK君のキャラに助けられた気がします。

4人とも「また遊びてぇー!」って言ってたし
また楽しみが1つ増えた気がします。

明日からの仕事はダルいけど、
目の前の店見ればK君いるし、斜め前の店みればHやんいるし
なんだか仕事に行くのが楽しみです。

あーーーーっ、楽しかった!
こんな充実した2連休は、ほんと久しぶり。
おやすみ!
バスツアーです。
てか大雨じゃん!!!!!
半年?1年?振りくらいに6時起き。
マミーの話ではバスつっても、かなり狭いとゆうウワサ。
エコノミー症候群になるのでは・・と
かなり不安でした。

茨城の内陸の方に行ってきました。

まぁ行きは首都高がっつり渋滞とかで
かなり時間が押したようです。爆睡してたので分かりませんが。

とにかく寒かったですねー。
むこうに着いたのが13時頃。
那珂港?那珂湊?で寿司食べ放題!

ホント目の前が港だけあって、ネタが大きい!てかデカすぎ!

味は・・・・ぼちぼちですね。
だって、ホントネタがデカすぎなんだもん。引くよ?

その後、移動。1時間ちょっと爆睡。

袋田の滝を見に行く。
“巾73m、高さ120m、四段に落下するところから
別名四度の滝と呼ばれ、日本三大名瀑の1つであり、
四季それぞれに織りなす滝の造形は、心のやすらぎと、
感動を与えることでしょう”

はい、かなり与えられちゃいましたね。
なんつっても迫力がすごい。
思ってた以上に凄い。

しかも、袋田の滝に到着したころには
大雨も止んでいたのですが、増水しまくりでしたね。

そのあとは、有名なこんにゃく屋さんに行って買い物。

そして、次は竜神大吊橋。
こちらは橋長375m、湖面からの高さ100m。
何がなのかは、あまり話聞いてなかったので謎だけど
何かが日本一らしいです。

しかし、朝の大渋滞が響いてたらしく
時間が押してるのもイイトコだったんですよ。

この竜神大吊橋、通常は17時までらしいのですが
添乗員さんが無理言って、延長してもらい
我々が到着したのは17時30分ちょい前。

楽しみの一つだったので、渡れるのは非常に嬉しかったんですが
考えてみてください?
もろ山の中です。しかも時間は17時半。
真っっっっっっ暗なわけですよ。

もちろん吊橋のライトは灯いているワケですが。

湖面はもちろん見えないし、霧で真っ白。
かなりサスペンス風な空気が漂ってました。ハッキリいって怖い。

通常、この時期だと紅葉が凄い綺麗らしくて
残念だったんだけど、こんな霧で真っ白で真っ暗な中歩けるのも
かなり貴重な体験。ってかありえない。

コワイんだけど、楽しかった。

とりあえず全部の行程を終え、帰宅の途へ。
帰りは目立った渋滞もなくスムーズに帰ることができました。
もちろん爆睡。

思ってみれば、今日一日
食べては寝ての繰り返し。しかも食べすぎって話。

バスの中でTBSドラマ「モトカレ」にも出たことがある
タコ飯とはまぐり飯のお弁当食べちゃったし。
もう、これがホント美味しかった!
途中のパーキングでも何かしら食べてた気がするし・・。

あーーー、コワイ!
でも楽しかったからオールオッケー。

添乗員さん、運転手さん、ありがとう。お疲れ様!

リアル袋田の滝↓
http://www1.yapeus.com/users/kanako_k/
伊藤園のジャスミン緑茶、大好き。
別に伊藤園じゃなくたってイイんだけど・・・。
ジャスミンティーとゆうモノが好きらしいです。
てゆーかカモミールとかも好き。

も、もしかして・・・あたしってアロマ系?
意味わかんねーよ。さっきからアクビしか出ねーよ。

--------------------------------------------------------
お父さんに桜木町まで送ってもらう。
車内爆睡。だって寝ても寝ても眠いんですもの。

それも寒さのせい。
最近、11月ってこんなに暑かったっけ?と思うほど
日中は暑かったのですが、到来ですよ。冬が。

そして今日の仕事中は、頭の弱い10代にイライラ募らせました。
いや、客なんですけどね。
だからバカは嫌いなんだよ。プンプン

スタッフEちゃんに、ずっとグチを聞いてもらいました。
27歳のEちゃんは「うん、うん」と何も言わず聞いてくれました。
さっすが大人!
あたしは、まだまだですね。

帰り道寒かったぁ。
思わずコートの襟を立てて歩く。
いくらなんでも寒すぎですよ。そりゃ風邪も流行るっつう話。

明日から2連休。
明日は茨城県?に滝を見に行ってきます。
THE6時起き。
無理ーーーーーーーーーーーーーー!!!!

誕生日

2004年11月13日 趣味
マミーの誕生日です。
おめでとう。今年で52歳かな。
ワタシをこんなマトモに育てたマミーは偉大です。

だって、今じゃ10代が犯罪を起こす時代ですよ?
それを考えると、嗚呼なんてワタシってマトモ。って思える。
てゆーか家族ってホント偉大です。

----------------------------------------------------------
本日はスタッフとミーティング。
スタッフとカフェとかでお茶しながら仕事の話。
もちろんサシ。
しかも、これのお茶代は全部ワタシ持ち。
出費的には、かなりイタイところだけど、
このミーティングはかなり重要だと、ワタシは思ってるので
そこらへんはショウガナイと思っている。

16時過ぎに、やっとお昼の休憩。
外のベンチに行くと、久しぶりにモテ男に会う。
モテ男と言えば、バスケ!今度の火曜日であーる。
そこで今度のバスケの話をしたら、彼、何て言ったと思います?
「あーーーっ、そういえば俺、休みとれなかったんだわ・・」

ハ??????って感じでした。
まぁ、仕事の都合なんで仕方ないですけど。
しかもスタッフの一人が急に辞めることになっちゃったらしいです。

仕方ない!とは分かってるんだけど、だけど〜・・・
あーー!こんなに楽しみにしてたのに。

でも、やっぱしょうがないです。
許します。

帰り、マミーのためにケーキ買って帰りました。

サークル

2004年11月12日
12時半起床。

ゴハンを食べ、シャワー浴びて、化粧して、一服。

とりあえず桜木町は、早くもクリスマスモード一色なので
お店もそろそろ演出しないとねー。と
スタッフと喋ってたところなので買出しに行く。

夜21時頃から、
昔バイトしてた店の同僚(てか先輩)サキちんと遊ぶ。
ラーメン食べに行きました。
淵野辺にある夜鳴き軒。
そのバイト先ではサキちんを含む4人で
ラーメンサークルを作ってました。

ラーメン食べたあと、
そのバイトしてた店に行って久々に会った
社員サンとかと会話してたら、あっとゆうまに12時を過ぎる。
帰りました。送ってもらいました。

さーって、明日は仕事か。
スタッフと月イチのミーティング日なので
時間が経つのが早いと思われます。

あっ、ママンの誕生日だ。明日。

だからなんだよ!

2004年11月11日 趣味
今日はゾロ目ですね。だからなんだよ!とか言いつつ
11時11分になるのをワクワクしながら仕事をする。
気付けば11時20分とかになってたり。

ここ最近、シュンちゃんに会ってない。
なんでこう会いたいなぁ・・って思うときに限って
会えないんでしょうか?

今日はテナントのショップ会議。
とにかく座ってれば何とかなる会議でして
今回は寝させていただきました。
だって、喋ってる人声ちっちゃくて
何言ってるか分かんねーんだもん。バカタレが。

今日はHやんと、よーく喋る。
だってだって、お店がヒマだったんだもん。

帰り、お父様から電話があって
トレーラーで帰りました。
ホントあれって爽快だね。
乗用車ちっこいちっこい。

そして家に帰って、すぐ外出。
サユリとカラオケです。ホント好きねぇー。

終わったのが12時半。
サユリと別れたあと、一人本屋に向かい
スラムダンクを購入。

リョータがカッコよすぎ。
付き合いたい。
ミッチーのカッコよさがリアル。
キョロキョロ探せば、いそうなカッコよさ。
付き合いたい。

だからさぁ

2004年11月10日
だりぃんだって。
久しぶりに寝坊して、だるさ爆発。

とりあえずラフなカッコで靴下も履かず
車でゴー。

仕事中、店に尚美が遊びにくる。
カットモデルのショーに出たらしく、
カッコいいカラーしてたなぁ。うん。
似合ってました。

とにかく覚えてないんだわ。今日のことは。

お仕事モリモリ

2004年11月9日
店長会議@四ツ谷

今月は1泊と短めの滞在でしたが
裕君にはお世話になりました。

会議は疲れました。
会議自体が疲れたわけじゃなく
今月の終わりあたりから、クリスマスの企画やら
来年あたまの福袋とかバーゲンとか・・・・・
考えるだけでめんどくせぇーーーーーーーーーー!!!!!!
あー、やだやだ。
仕事の話はもうやめよう。

帰り、特急の電車の時間までちょっと余裕があったので
新宿近辺をブラブラ。
シュウの限定キット買っちゃいました。
ついでにママンのプレゼントに毎年あげてる
エスティーローダーのキットも買おうと思って行ったら
売り切れだそうで・・・。

「売り切れ」と聞くまで
買おうかどうか迷ってたんだけど、この言葉を聞いた途端
絶対手に入れてやろう!と決意しました。

ロマンスカーの中では爆睡。
いやー、ほんとよく寝た。

夜、家で仕事してると(なんてマジメ!)
イケ君からメール。
今度やるライブのお誘いだった。
もちろん行くと返事。いや〜、楽しみ。

いいや の日

2004年11月8日
本来、今日は店長研修の日だったけど
スタッフEちゃんの親戚に不幸があったらしく
人手が足りないので、急遽お店に出ることになる。

昨日ってか今日の朝早くまで活動していたせいもあって
ボロボロの身体で仕事です。キツすぎ。

最近のスポーツニュースに日本人初のNBAなるかとして
田臥サンが取り上げられてます。

田臥サンと言えば、
神奈川で育ち、バスケットを愛してる者なら知らない人はいない!
ってほどの有名人です。

もちろん、ワタシも知ってます。
田臥サンが中学生の頃、試合も見に行ったことあります。

ハッキリ言って、ホントに頑張って欲しいと心の底から思ってます。

あ〜ぁ、シュンちゃんも頑張ればいいのに・・・と思う。
彼のプレーを見たことがないから、
よく分かんないんだけど、周囲の人が言うに
相当上手いらしいし(本人も言っていた)。
日本にプロバスケがないから、高校でバスケは辞めたらしい。
ひじょーーーーに勿体無い!

そんなことは、どうでもいいとして
仕事終わって、ソッコ帰って
明日の店長会議のため、裕くん家に泊まり行きました。


リアルタイム↓
http://www1.yapeus.com/users/kanako_k/

休暇

2004年11月7日 趣味
冗談ではなく19時間ちかく寝てました。

おかげさまで夜眠れません。
部屋の掃除します。

最終日

2004年11月6日
今日で5勤が終了。おつです自分。

ここんとこの早番は15分早く出勤する真面目っぷりだったんだけど
今日は久しぶりに遅刻。
駅からもダラ〜〜っと歩こうと思ってたら
改札出たとこで明美サンに会う。
明美サンのショップはタイムカードがあるので遅刻厳禁。
つうことで、一緒に早歩きするハメになった。

ここ最近の桜木町は修学旅行の学生がいっぱい。
1つ言いたいのは 万引きすんな!ってこと。
まじタチわりぃ・・。

あっとゆうまに勤務終了時間を向かえ
ママンが今夜はワタシの大好きなお好み焼きにしてくれるという
メールを見て、早歩きで駅まで帰ってると
久しぶりに小綺麗な服装をしていたせいか、
変なオニイサンに捕まりました。

歳は多分タメくらい。
ナンパかキャッチかよく分かんないけど
面白そうだから話を聞いてみる。

とりあえず本日のカナコ設定
・26歳
・MMタワーズに住む
・5歳と2歳の子持ち

まぁ、歳はどうでもいいとして、
MMタワーズに住む、という点で自分の願望が全面に出てます。

どう考えても信じられないような設定ですが
相手はもちろんバカです。
信じちゃうとこが素晴らしい。

要するに話を聞いてみるとナンパでした。

でも考えてみ?オニイサン。
自分より金持ってなさそうなヤツにノコノコついてく女がいるか?
渋谷でアグラかいて座ってるヤツらと一緒にすんな!!!!
ぐらいの勢いでボコボコにしてやりました。

家に帰ったら、グランマが来てて
一緒にお好み焼きをモリモリ食べちゃいました。
相変わらずカナコ家のお好み焼きはデリシャスです。

そして21時ちょい過ぎに家を出て
ヒサコの働くサロンへゴー。

つい先日、彼女にカットモデルになって欲しいと
頼まれたのですが、ワタシの返事として
「とりあえず、カラーしてくれ!前髪作ってくれ!
  カットモデルはそれからじゃ!」とゆうものでした。

そんなワケで、本日はカラーと前髪を切ってもらいました。

いつもはハルナ先生にやってもらってたので
ヒサコ先生は初めての体験です。初・体・験☆

出来上がりは上々。
前髪切って、ヤング化大成功。

いろいろグダグダ喋りながらだったので
終わったのが12時過ぎ。

その後お互い車だったので、駐車場で別れる。
そしてワタシは深夜営業がウリの本屋へと車を走らせる。
目指すはスラムダンクです。

もうめっきりハマっちゃってます。


出血大サービス!散髪したカナコさんの生写真!!!
          ↓
http://www1.yapeus.com/users/kanako_k/
やっぱバイトちゃん可愛いすぎ!
憧れです。この桃髪・三編み・立ち振る舞い
いや、バイトちゃんの立ち振る舞いなんて見たことないんだけど。

とりあえず、この季節の「いつかのメリークリスマス」は危険。
やめてほしい。

--------------------------------------------------------
本日4日目の仕事。大遅刻。
いやぁ、5勤ってキツイ。すごいねOLさんとリーマン。
ワタシには、無理だろう。

とりあえず昼休憩
シュンちゃんに、またしても舌打ちで呼ばれる。
「俺は犬かよっ!」みたいな突っ込みを心で入れつつシカト。
呼ばれてニヤニヤして近づくなんて出来ないもん。
ま、今喋らなくても夕方休憩で一緒になるっしょ!

と、思ってたら来ませんでした。あの野朗・・。

もうやめたわ。シュンスケ離れ。
サユリにも明美サンにも
「そうゆう無理はやめなさい」みたいなこと言われたし。

やーめたっ!
明日からガンガン会います。

でも奴ばっかりに熱を注いでると疲れるので
たまにはチヤホヤされる環境も必要だな・・・と思い
こんなときはS君だ!とひらめく。
同時に、ワタシって最低・・・ウフフ。と自分に酔う。

だってS君と会うと、自分が女なんだって再認識できるんだもん。
いや、日頃忘れてるってワケじゃないんだけど・・。
とにかく、それも必要だろ。うん。

張り切った

2004年11月4日 趣味
やっぱり時計はフランクミュラー。
ロレックスだとかカルティエだとか色々ありますが
ワタシはやっぱりフランクミュラー!と高校生の時から
常日頃思っていました。

え?もちろん持ってませんよ?

-----------------------------------------------------------
お仕事久しぶりに張り切りました。
ヒマなのをイイことに掃除しまくり。

おかげさまでホコリまみれです。
ってか、スタッフたまには掃除しろよ!と言いたかったのですが
そんなこと言える店長ではありません。
だから、ダメなんだよなぁ・・・・

帰って、ソッコ寝たみたいです。

文化の日

2004年11月3日 趣味
この財布欲しい。
でも地方のヴィトン直営店行かないと、
どこの店も完売らしい。
2ヶ月?3ヶ月?くらい前に、予約したんだけど
なんの音沙汰もない。早く僕の手元にいらっしゃい。

昔から、赤の財布はお金が貯まらないと言われていますが
んなこたぁ財布の色に関係なく貯まらない人は貯まらないだろ!
ってことで無視。

やっぱヴェルニは赤だなぁ・・。
パープルもお水っぽくてカワイイと思うけど
アタシは断然赤派ですね。

無職時代に大金(つっても2万ちょっと)払って
手に入れたヴェルニのキーケースは今でも重宝してます。

------------------------------------------------------
またしても横浜駅でシュンちゃんと一緒になる。
なんか会いすぎてイヤなんですけど・・・。本音。

今日の服カッコ良かったなぁ・・・・
アタシ、人が着てる服を褒めたことって一度もないんだけど
思わず言っちゃいました。
「これカッコよくない?」って。

前のアタシだったら、こんなシチュエーションで
有頂天のハズなのに・・なんだこの冷静さは。

やっと考えがまとまりました!

要するに最近モテ男シュンスケと会いすぎて
一緒にいれることを当たり前のように思っちゃうんですよ。
新鮮さがないっつう感じ。
だからしばらくの間シュンスケ離れをしよう!と。

こんなことを思ってしまうなら、
昔のように影から見てキャーキャー言ってる方が
まだイイのかも。

そんなことを考えながらも、サクサク仕事をこなす。
文化の日らしく(?)すごい人でした。
かなり忙しかった。
10月はヒマな日が多かったので、久々の大快挙となりました。

帰り道、桜木町駅に向かってる間、電車に乗っても
ずっと奴がいないかキョロキョロしてしまいます。
会いたくないんだけど、会いたい。
あ〜、疲れる。
もう奴を探すのがクセになってしまいました。

そんな時に頭を流れるのが
山崎まさよし先生の「One more time,One more chance 」

♪いつでも〜探してしまう〜どっかに〜きぃみぃの姿を
 明け方の街 桜木町で こんなとこにいるはずもないのに〜♪

スイマセン、歌詞テキトーです。
でもこんな感じだったはず。あー、切ねぇっ!
さっき思い出したんです。昨日のこと。
マコトと遊んだって話はどうでもいいんだけど(!!)、
スラムダンクについて3時間ほど語ったんですよ。
名づけて「我らの青春取り戻せ!」です。
んで、どーーーしても読みたくなって、
帰り地元の本屋に立ち寄って買っちゃいました。
スラムダンク完全版。
これで仕事の休憩中ウハウハになること間違いなし。

----------------------------------------------------
仕事は遅刻しました。スマソン。

最近の仕事中思想傾向。
出勤時:「まじだりぃ。早く一日終わんねぇかなぁ・・」
昼休み時:「あ〜〜〜〜〜、長い・・・・」
夕方休憩時:「あれ、もう外真っ暗?!」
帰宅時:「てゆうか、アタシ1日何してたんだ?!」

考えてみれば1日アッとゆうまなんですよ。
しかも仕事ロクにしてないし。
いや、やることはやってんだけど
とりあえずパワー抑え目。

今日は店に尚美が遊びにきました。
ちょうど時間が合ったので一緒にランチ。
ラザニア食べました。

尚美とは短大の友達なんだけど、うちの店で話してたら
偶然、短大の同級生に会う。
これにはかなりビックリ。

そして夕方休憩時、モテ男シュンスケと一緒になる。
惚れてる素振り見せるのも悔しくて、
わざとクールに会話。いっぱいいっぱい。
でもやっぱり、ニヤけてたかもしれません。畜生。

もうさー、アタシの手がヤツに触れたい!って叫んでるのよね。
あー、悔しい。

帰り道もちょうど一緒になってしまい
途中までHやん・シュンちゃんと帰りました。

でもシュンちゃん、スラムダンクとリアルを
全巻持ってるらしく(さすがバスケ青年)
今度貸してくれると約束してくれたので、ヨシとしよう。
絶対、先の話になると思うけど・・。

ここ最近、シュンちゃんシュンちゃん言ってたので
S君からのメールを全然返信していないことに気付きました。
ん〜、奴との関係どうなるんだろ・・・
めんどくさいから考えんのやーめた。

マコトが自らロクロを回して作った陶器。
いただきました↓
http://www1.yapeus.com/users/kanako_k/

自分とは・・

2004年11月1日 音楽
『歌うたいのバラッド』オススメです。

----------------------------------------------------
今日は高校時代の仲間であるマコトと遊ぶ約束。
マコト(リアルにマコトと呼んだことはないが・・)は
美大で陶芸を学んでいる。
男みたいな名前だけど正真正銘の21歳ガールである。

昔の日記に1回は登場してると思うけど
1年に何回かのペースで会って、
たまに本気で語り合い、泣いて、でも大半は笑い合ってる。
そんな仲です。

親友とか、そうゆう類の定義ってやつは全然分かんないけど
アタシにとって、すげぇぇ大切な仲間。

ガッコが忙しいらしく、家に帰るヒマもないので
最近、一人暮らしを始めたそうだ。

待ち合わせは相模大野。
つうか大野自体、かなり久しぶりなんですけど!

マコトが前から行ってみたかったとゆうパスタ屋さんで
軽くゴハン。近況報告。今月末に開催される同窓会について会議。

その後、マコトん家に移動。
ここからですよ、話が深くなるのは。
今日も相当深くさせていただきました。ディープワールド。
お子チャマは入ってこれないだろう会話です。

なんつうか、思想の世界?
もうねー、哲学だね。「自分とは・・」みたいな。

んで、マコトには六感と呼ばれるものがある。
霊とかそうゆうのじゃなくて、人を感じる力。
これマジ話ね。

んで、今だから言える高校時代のアタシを教えてもらったが
そりゃーまぁ散々ですよ。

今は大分変わったけど、ちょっと引きずってるみたい。

具体的なことは言いたかないけど・・。
要するに影で頑張りすぎ?みたいな。

気付いたら23時ちょっと前。
一人暮らしつってもガッコの寮なので、23時を過ぎたら
出入りが出来なくなるそうで、急いでおいとましました。

マコトと会うと毎回そうなんだけど、
ウソみたいに気分が晴れる。
イヤなこともスーーーーーーーーッと無くなる。
なんなんだろね、この関係。

さて、気付けば明日から5勤。きちぃ・・・。
今年もあと2ヶ月か!テキトーに流すとするかな!

 落

2004年10月31日
今朝も胃の調子が思わしくない。
食べすぎか?胃がんか?胃潰瘍か?
もうどれでもいいよ。健康になりたいよ。

今日はなんだか、横浜駅でシュンちゃんに会える気がしました。
そしたら会えました。

んなワケで一緒に通勤したんだけど、
どうやら今日は二人ともテンションが低いらしい。
割りと無言気味。ポツリポツリと会話。

なんかすげぇ悔しいんですけど。
なんかね、ワタシはこんなにこんなに奴のことを
考えてしまってるのに、
奴は全然そんな素振りも見せやしない。
悔しいほどにモテ男です。

だって、絶対気付いてるのに向こうから
話しかけてくるのは、たま〜にだし。

ああ、やっぱり勝ち目はないのだろうか。

あー、悔しい。

悔しさと、やるせなさで
今日は一日テンション低め。激低ですよ。
だから生理は嫌い。

はい、ヨダレです

2004年10月30日 読書
昔、暇つぶしで買ったこの本。
全然読んでなかった・・・・ので最近読んでます。
へぇ〜〜〜〜と思いながら読んでます。
とりあえず著者である蝶々さんに会ってみたい!
話してみたい!
そしたら、分かると思うんだよね。その小悪魔な女とやらを。

-------------------------------------------------
きっと10時頃だろうと思って起きたら14時。
軽くショックを受けながらも、ご飯を軽く食べた後、
再度寝る。

起きたら18時前。
お父様・お母様とお決まりのお寿司屋さんへ。
前行った時に、オニイサンが握るお寿司をジィィィッと見てたら
「ヨダレたれてる」と冗談言われた寿司屋ね。
今日もしっかり働いてました。オニイサン。
でもよーーーーーく見てみるとオニイサンじゃなかったです。
全然オジサンでした。
でもなんつーのかな、愛嬌のある顔って感じ?
彼に抱かれる日も遠くはないでしょう。ってオイ

名札を見てみるとIさんというそうです。
ワタシの顔を見るなり「アッ!」みたいな顔をしやがった。
もちろんヨダレネタされました。
「今日もヨダレたれてるから!ハイ!」とIさんが手渡すのは
上アナゴ!
アナタ!分かってらっしゃる!

そして帰った後思う「やっぱり最近アタイ食べすぎダヨ・・」と。
マジで病的。
病的なほどに食べる。
過食か?でも吐くワケでもないしなぁ・・・
とりあえず絶対胃が大きくなってます。
冬にむけて肥えとけってワケかい、神様よぉ。
そんな誘惑には負けねーぜ!
明日から体内リセット宣言!
ダイエーーーーーーーーット再開!!!!!!!

見てろよシュンスケ!

マジスカ

2004年10月29日 音楽
KREVAサンですか?
これもハッキリ言おう、興味ない!
KICK THE CAN CREW?中国語で書くと蹴缶狂ってとこ?(絶対違う)
これも言わせていただければ、もっと興味ない!
でもね、ずーーっと頭ん中で歌ってるの。不思議。
音楽ってそんなモン?
最初の「音色」って曲も何気に歌えてしまう。不思議。
スーーーーーーッと頭に吸収されちゃったんだろうね。ウン。

----------------------------------------------------
今日はもちろん新しいパンプス履いて出勤。
ヒールの高さも「ちょっと無理あるかな?」って思ってたけど
全然だいじょぶだし、イイじゃな〜いと思ってた矢先!
矢先の出来事!
桜木町駅の改札を抜け、歩き出した途端!
ワタシの大事な足が悲鳴をあげたのです。
靴ずれかよ!しかもいきなりかよ!
新しい革ほど厄介なモノはないよね。

とりあえず急に歩けなくなりました。笑えるほど。
時間はあったのですが、無理せずタクシー。
ああ、今月ただでさえピンチになりそうなのに・・。

仕事中は店に置きっぱなしにしてある靴に履き変える。

頭の中は
「今日どうやって帰ろう・・」しか考えてませんでした。
まぁ結局、店に常備してあるバンソコーを貼りまくりました。
貼りゃあイイってモンじゃないべ?と突っ込まれそうなほど。
片足に20枚近く貼りました。

仕事中ボーっとしてたら
H君の店に、しゅんちゃんが来てたのを発見。
あー、久しぶりだぁと思ったものの、
なんだか恥ずかしくて棚に隠れ気味なワタシ。バカ極まりない。

帰り道、横浜高島屋に立ち寄って
化粧品コーナーをグルグル。
ああ、もうクリスマス限定のコフレの季節ね〜と思う。
毎年絶対アレ買おう!とか思ってるのに結局買わない。アハ。
でも毎年ママンの誕生日にはエスティーローダーのセットを
プレゼントしている。
ので、見に行ったら・・・・・
今年も豪華ですねぇ。
買っちゃおうかちら・・と思ったものの、とりあえず今日は我慢。

ワタシ的には、やっぱりshu uemuraのが欲しいんですが
結局買わないだろう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索