洋書の翻訳文なんだろうけど、歌詞の翻訳はどうしても
好きになれないのに、本だと許せる。矛盾か?

このラブファッショニスタにも相当な頻出単語でしたが
「もう!ニックったら!!」みたいな
普通の女は、こんな言葉使わないだろ!みたいな言い回しが好き。

仲の良い男友達に言わせるワタシの第一印象として
・ツンとしてる(お高くとまってる)
・冷たそう
・悪い(一言で片付けんなよ!!!!)

が、主に挙げられるんですが
まー、あながち間違ってませんよ、そのファーストインプレッション。見た目はな!!!

最近、急激に仲良くなったK君(18歳)も
「カナコさんが、こんな喋れる人だとは思ってなかった!!!」
と、言うほど冷たそうに見えるらしいです。
こんなにハートが熱い女、他にはいないと思うのになぁ・・

んでね、何が言いたいかというと、
男勝りなこんなワタシでも「もう!ニックったら!!!」系な
フレーズを聞くとワタシの中の乙女心がキュン!とするんです。

ま、どうでもいいね。こんな話・・・。

今日は尚美と来月の旅行の宿泊先を予約しに行く。
凄い悩んだものの、決定しました。

そのあとは、ゴハン一緒に食べて解散。

いやー、旅行楽しみ!!!!!!!!!!!

気合を入れて

2005年1月5日 読書
飲みの次の日が早番だと寝坊・・・・

な〜んてヘマはいたしません。
逆にワタシの場合、寝坊しちゃいけない!と
変に緊張して早起きしちゃうんです。

今日も数本早い電車に乗って余裕の通勤。

しゅんしゅんは今日から2連休。
あ〜、つまんない・・・・・・・・・・。

仕事は、ここ3日間珍しくマジメに働いております。
これには自分でもビックリ。
だってやることたっくさんあるんだもん。
お正月ただでさえ忙しかったから、手つけてないんだよね。

とりあえず自分専用TO DOリスト作って、
順々にこなしていく予定。

そして帰り道、本屋へ立ち寄る。
4冊購入。
その中に今年ってか去年?話題になってた「電車男」もありました。

話題になってたとは言え、内容はまったく知らなかったんですね。
だから、読み始めた時は「???」って感じでした。

でもねー、面白くてさぁ・・・
3時間で読破しました!そして号泣!!!!!!!!

いや〜、泣けました。

恋愛ももちろん、そうなんですが
やっぱり毒男達との友情ですよ!!

とりあえず、もっかいゆっくり一字一句味わって読もうと思ってます!

 手

2004年12月15日 読書
この本知ってます?
ワタシ、ちょっと前のおしゃれカンケイで飯島直子さんが
「魔法の杖」って本を持ち歩いてて
あたしも欲しい!!!!!ってなって数十件の本屋をハシゴし
探したんだけど、どこも売り切れ。
メディアの力ってスゴイと思い知らされた数日前。

飯島直子さんが持ってた本の恋愛バージョン。
つい最近、入手しました。

もちろん持ち歩いてます。

今日、駐車する際に車こすりました。
なんつーか、自分のテクニックを過信してたってゆーか。
てか落ち着いて考えてみると
ワタシ最近、運転するときビックリするぐらいボーっとしてる。
やばいやばい。

信号見てるようで見てない気がする。
交差点過ぎた後で「あれ、今信号青だったっけ?」とか
毎回のように思う。

とりあえずショックでした。

そんなこんなで今日も遅番。

入金室でシュンに会う。
もしかして今日も一緒に帰れちゃうのかしら・・・
とか思ってたら「おつかれ〜!じゃあな」と過ぎ去る。

ホッとしたような、ガックリきたような複雑な心境で
昨日の喫煙所に行くと彼が待ち構えていました。

昨日と同じく自宅まで送りました。
今日は昨日よりも落ち着いていたので
ゆっくり顔見る事が出来ました。

もちろん手は出されてません。
むしろ出しそうになるぐらいです。

「ありがとな。気をつけて帰れよ。じゃあな」と言いながら振る手とか
ちょっと伏し目になったときの睫毛のセクシーさとか
笑うと目が垂れるとことか
全部が好きなんですよね。

こんなにワタシを「さわりたい〜」って思わせる男性は
過去にいませんでした。

明日ワタシは早番、シュンは遅番。
でも絶対会える気がします。
何着てこう・・・髪型どうしよ・・・

今夜も冷えますね。
さてさて、そんなこんなで疲労困憊で地元の駅に着いたのが
朝の9時過ぎ。
フラフラとした足取りで、よく行く質屋を覗いてみる。
ここの質屋はワタシの中で隠れた名店で
品揃え豊富だし、商品の入れ替わり早いし(質屋だから当然か)
いつ来ても楽しい。

お〜、新しいヴィトンのバッグ入ってんなぁ・・・
10万かぁ・・・無理だなぁ・・とか思って店内見てると
定価8万のバーバリーのバッグを発見。

バーバリーつっても、あのチェック柄は何処にも使われてないし
もちろん裏地もチェックじゃないし
一見全然バーバリーじゃないところに一目惚れ。
仕事の関係で割りと荷物が多くなりがちなワタシにとっては
ちょうどよい大きさ。
即決ですね。2万ちょい。満足君。

フラフラとしながらも朝から大きな荷物を抱え帰宅。
早く帰ればいいものの、何を思い立ったかカフェへ行く。
だって、そこの抹茶ミルクがどうしても飲みたかったんだもん。
カウンターの席に座り、駅に向かう人の流れを観察。
そして思い出す、昨晩の出来事。
ポッ・・・と頬を赤らめるワタシなんて存在しません!
「あ〜、なんてダメ人間・・・」ワハハ。

そして、要約家に向かう途中
コンビニに立ち寄り300円の栄養ドリンク購入。

なんたって、今日は昼から
この前のメンバー(ヒサコ・Hやん・K君)とバスケですから。

家について、一眠りしようと思ったんだけど
ここで寝たら、絶対夜まで起きないだろうとゆう考えに至り
必死に睡魔と戦いました。

そして家を出る30分前、栄養ドリンクの出番です。
一気に飲み干し、車でヒサコ家へ。

そして男子メンバーと合流の場所まで行ったが
そこにはK君の姿しか見えず。
しかもHやんケータイ止まってて連絡つかねぇーし。

とりあえず3人、微妙な空気が流れまくりでした。
そしてHやんの家に向かう。
インターホン鳴らしても誰も出てこないし鍵もかかってる。
ぜってー奴は寝てる!とゆう考えにたどり着き
人様の家の前で小学生ばりにHやんの名前を大声で連呼。
ご近所の皆様、失礼を致しました。申し訳ございません。

とりあえず予定時刻から50分経過。
無事にHやんも合流。

バスケは前回同様、大盛り上がり。

3時間ほど、バスケを楽しんだあと
Hやんの地元の古着屋2件を回り、ぶらぶら。

ワタシこの時点で、栄養ドリンクの効用が切れフラフラ。
眠い。
やっとのことで解散になったときは、正直心の中で万歳。

家に帰り1時間睡眠。
その後、すぐさま準備をし明日は店長会議なので
新宿に移動。目指すはヒロくん家。

いつもどーり、特急のキップを買って
ゆったり車内に身を任せてると、やっぱり思うのは昨日のこと。

なんか、どうしてか分からないけど泣きたい気分。
何がそうさせるのか、何がイヤなのか分からないけど
非常にテンション下がる。
なかったことにしてぇー!!!!!させてくれ!!!!!!
こんなにセックスの後に、後悔したのは
ゆや君とやっちゃった時以来。

まー、ゆや君とは友達ってか仲間って関係だったから。
ワタシにとっての仲間って言わば身内みたいなモンだから
どうもしっくりこないってゆうか
「やってもーた」感があったんだよなぁ。
奴とは二度と体の関係を持たない!と決意しながらも
その後1回ラブアフェアーしちゃいましたが。
そこらへんは、ワタシの決断力と申しましょうか
気の弱さを象徴している次第であります。

でも、T先輩はワタシにとって仲間でもなんでもないし
別に先輩に妻と子供がいること自体を除けば
なんの問題もないハズ。
自分に問いかけてみても、このテンションの低さは
「不倫」ってゆう2文字が原因ではまったくないし。

そんなこんなで悶々しつつヒロクン家に到着。
余裕で兄はまだ帰宅していない。

大きな本棚があるヒロクンの家で見つけた
「Good luck」
話題の本ってことは知ってたけど、読むのは初めて。

ま〜、良かったっちゃ良かったけど
最後に言いたいことがあまり理解できず
「人間努力が必要なんだよ」って言われてる気がして
少々イラつく。
ああ、完全に荒んでる気がします。

その後テレビを見て転寝。

ずーっと、気分が晴れないワタシだったけど
ヒロクンが帰ってきて、顔が見れて、他愛もない会話をしただけで
なんとなく元気になりました。

やっぱり家族って偉大。
無償の愛の対象に匹敵すると実感。

ありがとう。

うちのペット

2004年12月3日 読書
今日は遅番。
いやぁイイ天気ですね。
昼間は外のベンチで日向ぼっこしてるのが、とても幸せ。
ビタミンD供給です。

そして仕事行く前、このベンチでタバコ吸ってたんですが
(おかげで遅刻)
シュンスケさんがちょうど出勤してきたんですよ。
しかも隣には女の子!!!!
割りと可愛いめ。

・・・・・・・・。
いや、彼女じゃないってことは分かってるのよ。
ただ同じ館内の従業員ってことは、分かってるのよ。
でも、なんとなく悔しい。

前、彼が他の女の子と二人で喋ってるとこ見たときは
全然余裕だったのになぁ。
これは、まさかアレか?
ちょっと彼と仲良くなっちゃったから独り占めしたい願望か?

うわ〜、キモい。
とてつもなくキモい。

顔合わせても、うまく笑えなさそうだったので
見なかったことにする。

そんなこんなで仕事中、テンション低し。ったく今日もかよ。
ごめんね、スタッフの皆様。
こんな情緒不安定な店長で。

暗い気持ちを引きずったまま昼休憩へ。

あと20分で休憩終了とゆうところでシュンスケさん参上。

別にたいした会話してないのに、
テンションがみるみる上がるのはどうしてだろう?
もうねー、一緒の空間に居れるだけでイイんすよ。

なんだか自分でも自分の扱いが旨く出来ない。
うちのペットは情緒不安定で、
さっき泣いてたかと思ったら、もう笑ってやがる。
大変、人間で生きていくって。
いや、動物でも同じか。

帰り道も一緒になり、二人で帰る。
ふーん、どうりでうちのペットはご機嫌なご様子。

※奴は井川遥が好きなんだってよ。あと真鍋かをり。
なかなか女の子を見る目は似てるようだ。うむ。
さっき思い出したんです。昨日のこと。
マコトと遊んだって話はどうでもいいんだけど(!!)、
スラムダンクについて3時間ほど語ったんですよ。
名づけて「我らの青春取り戻せ!」です。
んで、どーーーしても読みたくなって、
帰り地元の本屋に立ち寄って買っちゃいました。
スラムダンク完全版。
これで仕事の休憩中ウハウハになること間違いなし。

----------------------------------------------------
仕事は遅刻しました。スマソン。

最近の仕事中思想傾向。
出勤時:「まじだりぃ。早く一日終わんねぇかなぁ・・」
昼休み時:「あ〜〜〜〜〜、長い・・・・」
夕方休憩時:「あれ、もう外真っ暗?!」
帰宅時:「てゆうか、アタシ1日何してたんだ?!」

考えてみれば1日アッとゆうまなんですよ。
しかも仕事ロクにしてないし。
いや、やることはやってんだけど
とりあえずパワー抑え目。

今日は店に尚美が遊びにきました。
ちょうど時間が合ったので一緒にランチ。
ラザニア食べました。

尚美とは短大の友達なんだけど、うちの店で話してたら
偶然、短大の同級生に会う。
これにはかなりビックリ。

そして夕方休憩時、モテ男シュンスケと一緒になる。
惚れてる素振り見せるのも悔しくて、
わざとクールに会話。いっぱいいっぱい。
でもやっぱり、ニヤけてたかもしれません。畜生。

もうさー、アタシの手がヤツに触れたい!って叫んでるのよね。
あー、悔しい。

帰り道もちょうど一緒になってしまい
途中までHやん・シュンちゃんと帰りました。

でもシュンちゃん、スラムダンクとリアルを
全巻持ってるらしく(さすがバスケ青年)
今度貸してくれると約束してくれたので、ヨシとしよう。
絶対、先の話になると思うけど・・。

ここ最近、シュンちゃんシュンちゃん言ってたので
S君からのメールを全然返信していないことに気付きました。
ん〜、奴との関係どうなるんだろ・・・
めんどくさいから考えんのやーめた。

マコトが自らロクロを回して作った陶器。
いただきました↓
http://www1.yapeus.com/users/kanako_k/

はい、ヨダレです

2004年10月30日 読書
昔、暇つぶしで買ったこの本。
全然読んでなかった・・・・ので最近読んでます。
へぇ〜〜〜〜と思いながら読んでます。
とりあえず著者である蝶々さんに会ってみたい!
話してみたい!
そしたら、分かると思うんだよね。その小悪魔な女とやらを。

-------------------------------------------------
きっと10時頃だろうと思って起きたら14時。
軽くショックを受けながらも、ご飯を軽く食べた後、
再度寝る。

起きたら18時前。
お父様・お母様とお決まりのお寿司屋さんへ。
前行った時に、オニイサンが握るお寿司をジィィィッと見てたら
「ヨダレたれてる」と冗談言われた寿司屋ね。
今日もしっかり働いてました。オニイサン。
でもよーーーーーく見てみるとオニイサンじゃなかったです。
全然オジサンでした。
でもなんつーのかな、愛嬌のある顔って感じ?
彼に抱かれる日も遠くはないでしょう。ってオイ

名札を見てみるとIさんというそうです。
ワタシの顔を見るなり「アッ!」みたいな顔をしやがった。
もちろんヨダレネタされました。
「今日もヨダレたれてるから!ハイ!」とIさんが手渡すのは
上アナゴ!
アナタ!分かってらっしゃる!

そして帰った後思う「やっぱり最近アタイ食べすぎダヨ・・」と。
マジで病的。
病的なほどに食べる。
過食か?でも吐くワケでもないしなぁ・・・
とりあえず絶対胃が大きくなってます。
冬にむけて肥えとけってワケかい、神様よぉ。
そんな誘惑には負けねーぜ!
明日から体内リセット宣言!
ダイエーーーーーーーーット再開!!!!!!!

見てろよシュンスケ!
ISBN:4062121085 単行本 安野 モヨコ 講談社 2003/11 ¥1,470

安野モヨコ大好き。
この美人画報とハッピーマニアはかかせません。

ハッピーマニアについては後日4時間ぐらいかけて熱く語りたいと思います!いや、語らせろぉ!

ま、この美人画報を読むと女度アップしたくなります。
グングンアップさせたくなります。

以上!
今日は、すこぶる酒が入ってるので、おいとま!

So mote it be!!

2004年4月7日 読書
ISBN:4838784325 大型本 マガジンハウス マガジンハウス 2004/03/22 ¥780

これ、西洋の魔女の呪文らしいです。
願い事にこの言葉を加えるだけで、願望が実現の方向に向かってグイっと動き出すらしいです。

最近ananの自分でできる占い。を読みまくっております。
いやー、あたしも乙女だね。
真剣に占っちゃってるからね。

要するに疲れたので寝る。
ISBN:4048970305 単行本 鈴木 亜希子 角川書店 2002/07 ¥1,050
1日で読みました。
なんてゆうかレビュー不可能。
これを読んで何も感じなかったワケじゃないけれども、言葉にするのは不可能。
多分読む人にとっては退屈に感じるのかもしれない。
あたしの場合、休憩中になんか読もうと思って本屋に行ったらあったので、なんとなく買ってみただけですが。
まー、このテの話って結論がない場合多いけど、この話は何とか完結していたような気がします。

要するに、今日も予算達成できず。
だって、天気悪いじゃん!ヒドイよ!寒すぎるっつーの!

明日はオフです。
明日の予定は明日起きてから決めます。お楽しみに。

四日間の奇蹟

2004年3月31日 読書
ISBN:4796630597 単行本 浅倉 卓弥 宝島社 2003/01/08 ¥1,680

これ2日間で読破しました。
電車の中、休憩時間、夜寝る前、ヒマなとき。
あたしはとても好きです、この話。
最後らへんは、ちょっと泣きました。ちょっとだけ。
でも悲しい涙じゃなくて、幸せな涙です。
もう一回ぐらい読みたいと思ってます。
実はあたしも10年間ピアノ習ってた過去があります。

さて、本日起床したら14:30。
イケとゆやくんと待ち合わせしてるのが18時。
シャワーでも浴びようかな〜と思いながら遅い朝食。

しかし、ゆやくんが渋谷に用があって行ってんだけど、
まだまだ帰ってこれないとのこと。
花見は明後日に延期。
ちょっと残念だったけど、準備するのダルかったからちょっと嬉しい。

夜おかんと桜を見にドライブ。
運転してたので、あんま桜は見れず。
帰りにマックいってマックシェーク買ってもらった。
どうしても飲みたかったのだ。

要するに、今日は全然書くことがないワケです。
しいて言えば、サッカー頑張れってことで。
いつになったら、あたしの浩二くんは復帰するの?ってワケで。

明日は何着てこうかなぁ・・
毎日悩む。
爪も塗り変えたいしなぁ・・・

あーぁ、乙女の悩みは尽きません。

そんな乙女は今日一日部屋に閉じこもってマリオやってました。

明日から4月だもんね。
企業とか、店舗にとっては4月から1年始まるので、
明日から心機一転頑張ろう!

最近何をするにも、グータラだったけど、それじゃダメだ。
ダメダメですよ、かなこさん。
もっとキラキラしたいですよ、かなこさんは。

今のあたしはキラキラではなく、ズルズルです。
人よりも遅く風邪ひいてしまいました。

でも頑張ります!
明日はやる事いっぱいあるけど腐りません!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索