噛み締め中
2004年9月15日昨日と打って変わって、元気なお目覚め。
朝ごはんは、秋の味ナシをいただきました。
うーん、みずみずしくてフレーッシュ。
今日の横浜、カラっとしてて動きやすい気候。
ちゃーんと電車乗って、桜木町からは徒歩で通勤。
やっとマトモに通勤致しました。
やっぱ、あれだーね。
涼しいくらいが丁度よろしくてよ。
こんな感じで、一日の始まりは絶好調だったわけですよ。
でも、開店してから一人目のお客様。
外人サンでした。
一応、これでも英語学科卒業してるので
相手が何を言っているかは大体把握できるのだけれど・・
この方、多分ってか絶対母国語が英語じゃないのよ。
カタコトの英語とスペイン交じりの言葉で
大声でベラベラまくし立てる。
開店直後で人がまったくいない館内に
オバサマの大声が響き渡る。しかも言ってること意味不明。
萎えますよ、そりゃ。
でも、ブランドもんの化粧品を
続々とカウンターに持ってくる。
どうせ買わないんだべ・・・と思ってたら
こやつ、全部買いやがった!!!!!!!!
オー、ジーザス!
店長的には嬉しかったものの、
なんだか気分は冴えない。
一人目から疲れちゃったよ。
昨日入荷した商品を、まだ全部出し切ってなかったので
今日も続きを行う。
これが、はかどらないはかどらない・・。
また鬱モードです。
しかも、そんな時に上司からTEL。
売り上げは文句ないほど好調なのに、
なぜだかプレッシャーを与えられる。
極端に言うと「売上げいいからって調子に乗んなよ!」ってところかな。
そんな会社にとても嫌気がさして
3時間ぐらいずっと「仕事辞めてぇ〜〜・・」の1点しか
考えていませんでした。
そんな日に限って、お客様からの問い合わせが非常に多いし、
相当、コワイ顔してたんじゃないかと。
あ〜、ゴメンなさい。
いつもならお昼休憩を挟めば、いくらか元気になるのに
今日はまったく、その様子がない。
ずぅ〜っと、鬱です。ハッキリ言って暗いです。ごめん。
夕方休憩は、カフェでテイクアウトして
昨日の場所で一服。
ボケ〜〜っと、夏に比べて一段と早くなった夕焼けを見ていると
「おつかれ!!」の声。
見てみると、現れました。
マイプリンス!マイイケメン!オーマイダーリン!N君。
しかし、そこまで仲良くない私達は
今日も少し離れた場所に座り、N君までの距離、約2.5メートル。
しかも間には一組のカップル。
ったく見つめられね〜じゃねぇか!オイ!
と、思ってた矢先、
私の中に革命が!オウイエ、レボリューション!
自分から話しかけに行っちゃいました。
積極的!
今までの人生の中でも類を見ない積極的ぶり。
そこから20分間、二人の世界です。
言っとくけど、マトモに話したの初めてだよ?
今まで、ずっと挨拶ぐらいしか交わしたことなかったんだよ?
なのに、彼はやっぱり・・・・ナイスガイ!
もう、ドキドキとまりません。
でも話は盛り上がって、すごい楽しかった。
すみません、大好きです。
ちょっと興奮しすぎて咳き込んでいると
「風邪?(大丈夫?)」と声をかけてくれるN君。
あ、( )の中は実際言われてないんだけど
聞こえちゃったのよ、心の声が。
ごめんなさい、大好きです。
今日で、確信しました。
うちら絶対うまくいく!
おいおい、待てって言われても却下です。
その後の仕事はウッキウキだったことは言うまでもありません。
スタッフEちゃんに「単純すぎてカワイイわ」と言われるほど。
あー、幸せっ!!
そうゆうことで幸せ噛み締め中。邪魔すんなょ。
明日は店のスタッフ全員で飲み会。
Mちゃんの送別会でございます。
朝ごはんは、秋の味ナシをいただきました。
うーん、みずみずしくてフレーッシュ。
今日の横浜、カラっとしてて動きやすい気候。
ちゃーんと電車乗って、桜木町からは徒歩で通勤。
やっとマトモに通勤致しました。
やっぱ、あれだーね。
涼しいくらいが丁度よろしくてよ。
こんな感じで、一日の始まりは絶好調だったわけですよ。
でも、開店してから一人目のお客様。
外人サンでした。
一応、これでも英語学科卒業してるので
相手が何を言っているかは大体把握できるのだけれど・・
この方、多分ってか絶対母国語が英語じゃないのよ。
カタコトの英語とスペイン交じりの言葉で
大声でベラベラまくし立てる。
開店直後で人がまったくいない館内に
オバサマの大声が響き渡る。しかも言ってること意味不明。
萎えますよ、そりゃ。
でも、ブランドもんの化粧品を
続々とカウンターに持ってくる。
どうせ買わないんだべ・・・と思ってたら
こやつ、全部買いやがった!!!!!!!!
オー、ジーザス!
店長的には嬉しかったものの、
なんだか気分は冴えない。
一人目から疲れちゃったよ。
昨日入荷した商品を、まだ全部出し切ってなかったので
今日も続きを行う。
これが、はかどらないはかどらない・・。
また鬱モードです。
しかも、そんな時に上司からTEL。
売り上げは文句ないほど好調なのに、
なぜだかプレッシャーを与えられる。
極端に言うと「売上げいいからって調子に乗んなよ!」ってところかな。
そんな会社にとても嫌気がさして
3時間ぐらいずっと「仕事辞めてぇ〜〜・・」の1点しか
考えていませんでした。
そんな日に限って、お客様からの問い合わせが非常に多いし、
相当、コワイ顔してたんじゃないかと。
あ〜、ゴメンなさい。
いつもならお昼休憩を挟めば、いくらか元気になるのに
今日はまったく、その様子がない。
ずぅ〜っと、鬱です。ハッキリ言って暗いです。ごめん。
夕方休憩は、カフェでテイクアウトして
昨日の場所で一服。
ボケ〜〜っと、夏に比べて一段と早くなった夕焼けを見ていると
「おつかれ!!」の声。
見てみると、現れました。
マイプリンス!マイイケメン!オーマイダーリン!N君。
しかし、そこまで仲良くない私達は
今日も少し離れた場所に座り、N君までの距離、約2.5メートル。
しかも間には一組のカップル。
ったく見つめられね〜じゃねぇか!オイ!
と、思ってた矢先、
私の中に革命が!オウイエ、レボリューション!
自分から話しかけに行っちゃいました。
積極的!
今までの人生の中でも類を見ない積極的ぶり。
そこから20分間、二人の世界です。
言っとくけど、マトモに話したの初めてだよ?
今まで、ずっと挨拶ぐらいしか交わしたことなかったんだよ?
なのに、彼はやっぱり・・・・ナイスガイ!
もう、ドキドキとまりません。
でも話は盛り上がって、すごい楽しかった。
すみません、大好きです。
ちょっと興奮しすぎて咳き込んでいると
「風邪?(大丈夫?)」と声をかけてくれるN君。
あ、( )の中は実際言われてないんだけど
聞こえちゃったのよ、心の声が。
ごめんなさい、大好きです。
今日で、確信しました。
うちら絶対うまくいく!
おいおい、待てって言われても却下です。
その後の仕事はウッキウキだったことは言うまでもありません。
スタッフEちゃんに「単純すぎてカワイイわ」と言われるほど。
あー、幸せっ!!
そうゆうことで幸せ噛み締め中。邪魔すんなょ。
明日は店のスタッフ全員で飲み会。
Mちゃんの送別会でございます。
コメント